Googleが検索における全ての通信をSSL化するようになり、Google Analyticsで表示される検索キーワードのほとんどが「(not provided)」になってしまいました。BiNDismはYahoo!よりGoogleユーザーからのアクセスが圧倒的に多かったため、取得できるキーワードは非常に少なく、事実上なしに近い状況です。

google検索結果画面
BiNDismではブログを始めてから明らかにアクセスは増えました。でも、どのようなキーワードでどのページに来てくれたのかがわからないというのは厳しいです。Googleの問題ですので、Analytics以外のサーバー会社が提供しているアクセス解析でも結果は同じです。

ウェブマスターツール
ウェブマスターツールではキーワードだけはわかりますが、それぞれがどのページへのアクセスになったのかまではわかりそうもなく(わかるやり方がありましたら教えて下さ〜い!)、バインドでホームページを作ってAnaliticsまでは設定しても、その先に課題ありです。

キーワードの取得はできなくても、ページにキーワードを入れたり、タイトルやリンクにキーワードを使用したりといった、基本的なSEOはしっかりやっていかなければいけません。
このあたりも、外注して納品されて公開してほったらかし。の従来のパターンではなく、バインドデータで納品されるBiNDismなら、運営しながらキーワードや説明文、タイトルや本文をいろいろと試しながら更新したり追加していけるので、まさにホームページを育てていける。という感じがしますね。


バインドで作るホームページ制作会社 BiNDism(バインドイズム)
https://bindism.com