Googleを検索だけではなく、ホームページの運営側として利用するための最初の一歩がGoogleアカウントの作成です。
ホームページを検索で探す人にとってもGoogleは欠かせない存在だと思いますが、ホームページを運営する側にとってもGoogleの存在は欠かせません。「難しいことわからないからGoogleとかはいいや。」ではすまされません。

1.Google アナリティクス
analyticsトップ画面
無料でサイトのアクセス情報を調べられる便利で使いやすくて人気のツールです。最近になってGoogleからの検索では検索キーワードが得られなくなりましたが、それでも簡単にアクセス状況を確認できる便利なツールです。使わないなんてもったいないです。
BiNDはアナリティクスのコード(トラッキングコード)を簡単に埋め込めるようにできていますので、BiNDを使うのにGoogle Analyticsを使わないという選択肢はありえないでしょう。
※検索キーワードが取得できなくなり、サーバーが提供するアクセス解析もあわせて利用することを推奨します。
※最初のうちはアクセスの大半が自分だったりします。自分のアクセスを除外する設定を推奨します。

2.ウェブマスターツール
ウェブマスタートップ画面
ウェブマスターツールとは、Googleにサイト内を適切にクロールさせることや、検索エンジンに適切に評価されているか確認することができるツールです。ホームページを作成したらウェブマスターツールを使ってsitemap.xmlを登録して、サイトをクロールさせます。その他、どこからリンクが張られているか、どのようなキーワードをアンカーテキストにしているか、タイトルやMETAタグのチェックなどができます。そして、ウェブマスターツールでは今も検索キーワードを確認することができます。どのようなキーワードでサイトに来ているのか、確認することができます。

3.BiNDのフォームにもGoogleアカウントが必要です
BiNDフォーム
フォームの書式を整形できず、詳細な設定もできませんが、運営開始後にも更新が必要なフォームには簡単で便利なバインドのフォームはGoogleアカウントが必要です。

4.Googleプレイスへの登録も確認しましょう
プレイス画面
グーグルマップでの検索と連動するようになり、「ジャンル 地域」などの検索においては地図とともに最初のほうに表示されるため、特にお店(飲食店や美容院、サロン、整体など)は登録することをお勧めします。また、お店として管理をしないままだと誰でも写真を登録したりできますので、意図しない写真などが表示されている可能性もあります。
※登録すれば必ず地図とともに表示されるものではありません。


バインドで作るホームページ制作会社 BiNDism(バインドイズム)
https://bindism.com