8時間の2日間コースで「出張ホームページ作成」をご依頼いただきましてのご報告です。

1日目 9:30〜18:30

まずは反映に時間のかかるドメインとサーバーについての確認からです。リニューアルですのでドメインはすでにお持ちで、サーバーについてはエックスサーバーを申し込みはしてみたけれども試用期間中でそのままになっているということでした。バインドで作ったページをアップロードするだけであればサーバーはいつでも引っ越せますのでどのサーバーでも構わないのですが、WordPressを使うのであればエックスサーバーにしたほうがいいと考えているため、その旨を説明しながらどうするかを決めるのに少し時間を要しました。そして、WordPressを使うことと、常時SSLが無料でできること。そして、管理画面の使いやすさなどもあり、引越しを決めました。
決めたので、まずは反映に時間のかかることから進めました。エックスサーバーの管理画面から利用するドメインを登録して領域を作成しました。そして、現サイトのデータをエックスサーバーにアップロードします。そして、現在ご利用のドメインメールをエックスサーバーにも作成しメールソフトに送受信するための設定をします。これでひとまずの準備はOKですので、ネームサーバーを変更します。ネームサーバー変更が反映されるには多少時間がかかりますので、ここまではとりあえず駆け足で進めました。

次に、サイトの構成やデザイン、現在の不満や、リニューアルするサイトでやりたいと考えていることなどを確認させていただきます。基本的には現サイトを大きく変えることはなく、レスポンシブにすることをメインに、お知らせやコラムなどで使いにくいと思っている部分を改善していく方向になりました。だいたいこの辺りでお昼です。

午後は作成に入っていきますが、ネームサーバーの変更が反映されてドメインでエックスサーバーにアクセスできるようになりましたので、WordPressをインストールしました。そして、常時SSLのための設定も進めます。

バインドでの作成は作る作業も見ていただきながら説明したり、BiND Pressのブロックを作成して利用の仕方やメリット・デメリットを説明し、SEOは関係のない単純なお知らせにはBiND Pressを使う構成に決まりました。

バインドでの作成はロゴやグローバルメニューなど、確認しながら順番に作っていきます。ビルボードのスライドショーはこれまで使っていたデータはファイルサイズが大きすぎていたり、スライドショーに載せている文字がスマホでは読めなくなってしまうため作り方に変更が必要でした。今のBiNDは配置した画像をアップロードするとき、サイトに配置したサイズではなく、元データのサイズでアップロードするため、3000ピクセルもあるような素材や、高解像度のデジカメで撮影した写真をそのまま使うのは気をつけたほうがいいです。ちょっとしたことですが、ビルボードに使う大きなスライドショーで何枚も写真を使っているような場合にはそれだけでかなりのファイルサイズになってしまいます。

ロゴから色を拾って、色番号を調べます。そしてサイトで使っていく色を決めていきながら、DRESSやCSSで設定をします。

実際の作成作業だけではなく、問い合わせフォームや予約システムについてもご要望をお聞きして、バインド標準のフォームであるSmooth Contactの良くない点を説明。確認画面が出ないことや、スマホでは送信後のメッセージが隠れて表示されるなどの弱点を回避するためにBiNDismでも使っている「@WEBメールフォーム2」をご紹介。そして予約システムとして使いやすいと思う「 RESERVA」をご紹介したり、フォントについて説明したり、ゴシック、丸ゴシック、明朝などのfont-familyを指定したサンプルを作って確認したり、英語のWEBフォントをどれにするかを探したり。なんだかんだで時間はどんどん経過していきます。

トップページのビルボードの下に、メインのコンテンツに誘導するような3つのメニューを並べます。そのときのスマホでの表示について検討です。3つはスマホで表示しても認識できるサイズですし、タップするのも問題ないと思います。お客様のスマホでは表示も特に問題は感じられません。「これでいいかな〜。」なんて思っている矢先に私のスマホで確認していただくと、「うぅっ。ちょっと待って…」となりました。私はスマホをジーパンの前ポケットに入れている都合もあり、今時4inchのiPhoneなんです。ズボンのポケットに入るサイズが大切なんです。iPhone6や最近のAndroidと比べると結構見た感じが変わるので、4inchスマホでの見え方が確認できてお客様のお役に立てていると思っています。

いろいろな確認や説明などもあり、今日はトップページの完成までいきませんでした。
ただ、今回はリニューアルということもあり、基本となることが決まればあとは比較的スムーズにいくと考えていました。本日はすでに時間も過ぎていたこともあり、終了となりました。

2日目 9:30〜19:00

2日目は、WordPressにプラグインやテーマをインストールして、WordPressの使い方をご説明しました。そして、常時SSLのための設定を進めました。

まだトップページも固まっていません。なんとか午前中にトップページを完成させて、デザイン、CSSなどの基本が固まれば下階層のページは午後で間に合うと思っていました。しかし、なんだかんだ決めきれていないことを相談しながら決めていったりで時間が経ってしまいます。

ちょっとしたことですが、画像に対して文字の回り込み設定をしたとき、画像と文字の感覚をもう少し開けたいと感じることがあるかもしれません。そうすると、「CSS詳細設定で画像に対してmarginを設定すれば余白を取れます」となりますが、写真を左に文字を右に回り込みさせるなら余白は右(と下)、そして逆であれば余白は逆になります。左右に余白を設定すると文字が回り込んでいるのとは逆側にも「?」という余白ができます。これは違和感を感じない人もいれば、写真がずれてる?みたいに感じる人もいると思います。余白を左右で分けるにはCSS設定が増えてしまいます。CSS詳細設定で細かく設定すればかなりのことに対応できますが、設定を増やせば増やすだけ後々に変更などになった時に管理が手間になってしまいます。

そんなこんなで時間はおやつの時間を過ぎて夕方になろうとしています。

下層ページは全部完成させるまでは行けませんでした。ページは作ってメニューからのリンクなどは設定しましたが、文字などは一部だけで、「あとはご自身でお願いします。」という感じになってしまいました。基本となる設定(共有やメニューなど)はできていますし、CSSの設定はできていますから後の作業は難しいことではないと思いますが、完全に完成させるまでには時間が足りませんでした。


2日間コースでは、作ることだけで考えれば10ページ程度の範囲なら完成まで行ける時間だと思います。サーバー引越しや常時SSL、WordPress、BiND Press、フォームなども含めて対応できるコースだと考えています。

今回は、サーバーやレイアウト、フォームなどで説明して考えていただくことなどで時間を要した部分があったため若干時間が足りなくなってしまいましたが、時間を優先に説明を省略するわけにはいきませんし、完成してから「思っていたのと違う」とならないように、smooth contactの使い勝手やBiND Pressのいい点・悪い点などもどうしても説明したいんですよね。

説明したり、一緒に考えたり、スマホで見た時どうかなどを実機で見比べて悩んだり、、、
そんな時間も大切な時間ですし、何も意向を確認せずに説明もしないで作るだけなんてことはしたくない。
作成するだけなら十分な時間ですが、上記のような人それぞれ変わる時間にどう対応するか。簡単にルールとして決めて済むことではない部分なので悩ましいところです。

 

BiNDismの出張ホームページ作成
https://bindism.com/catering.html

 


 

BiNDで作るホームページ制作 バインドイズム – BiNDism
https://bindism.com