BiNDismで納品時講習をさせていただく際に、お客様のパソコン環境に多く接します。BiNDを起動して、作成したファイルを開いて、ファイルの構成を説明してから、編集の仕方を説明しながら実際にお客様のパソコンでBiNDを使ってやっていただきます。
そんな時、BiNDのアイコンをクリックして起動してもしばらく反応ナシ!「あれ?」と思ってまたクリックしてみても無反応。しばらくすると、突然思い出したように起動したりします。BiNDは起動するだけでもそれなりのスペックを要求します。

編集画面
そして、実際にページを選択して、ブロック編集のクリックしてもまた反応しない。

ごくまれにそんな事がある。というのであれば、それはたまたま何か別のアプリケーションとの相性だったり、そのパソコンのスペックの問題かな。と思いますが、ごくまれではないんです。むしろ、テキパキ動いたという事がマレな事です。
業務にパソコンを使っていない(使っていてもOfficeくらい)場合などは、メモリが少ないパソコンをお使いのケースもあると思いますが、それにしてもほとんどの場合で重さを感じます。

MACではそれほど感じないんですが、特にWindowsでは重さを感じる事が多いです。

初心者向けのソフトですから、それほどのスペックでないパソコンの方が使う事は容易に想像できますが、実際にはかなりのスペックを要求するソフトです。BiNDを購入する前に、体験版をインストールして試してみることをお勧めします。

http://www.digitalstage.jp/bind/trial.html

Windowsパソコンの方は是非試してからBiNDの採用を検討してみてください。また、MACの場合でもMac Book Airなどのノートパソコンでは、画面の大きさ(解像度)が十分か確認してみてください。ブロック編集画面やSiGN Proの編集画面など、かなり大きな画面が必要です。十分な解像度がないと適用/キャンセルなどのボタンが表示されずに、いちいち最大化ボタンをクリックして作業する必要があり、思いのほか不自由です。

使い慣れてしまうと良いソフトだと思います。DreamWeaverの方がどうこう...はわかっていますが、初心者が簡単に扱えるという意味では、いいソフトだと思います。だから、BINDismをやっています。
ただ、導入の前にソフトの動きや画面の大きさによる使い勝手は是非確認してください。


バインドで作るホームページ制作会社 BiNDism(バインドイズム)
https://bindism.com