※画像はBiND Cloudログインしたコントロールパネルにある表示をスクリーンショットしています。

 

BiND CloudはAidジェネレーターができてから遅くて使い物になりません。せっかくBiND Cluodでもエクスポートができるようになり、外部サーバーにもアップロードできるようになり、「複数拠点・担当で利用するような場合にはBiND Cloudもありかな。」と思っていただけに本当に残念です。

今日久しぶりにBiNDクラウドにアクセスしたのですが、起動するだけで3分です。(BiND8のリリース直後のようですね。笑)

 

BiND Cloudのサイトから「ログイン」して、コントロールパネルに入るのは、数十秒程度でした。ちょっと遅く感じますが、まぁ、許容範囲ですね。

そして、問題はここからです。「BiND Cloudを起動」という緑のボタンをクリックしてサイトシアターが開くのに、ざっと3分でした。一度終了してもう一度起動すると、今後は数十秒くらいで開きました。「ちょっとお知らせを追加したい。」と思ってBiNDを起動しようと思ったら最初の起動は3分では、私は無理です。年に何回かしか更新しないなら気にならないかもしれませんが、毎日使っていくにはあまりにも重いです。

耐え難いくらい重くなったのは、Aidジェネレーターができてからです。試しにやってみましたが、とてもそのまま公開できるようなクオリティのものではないし、Aidジェネレーターを使う意味がわかりません。それでもこれだけ重くなっているということは利用している人がいるということなのでしょう。頼むからAidジェネレーターは別サーバーで動かしてください。BiND Cluodを普通にBiNDとして使うだけの人に影響を与えないでください。てか、普通サーバー環境を分けるか、増強してやりません?

上のような改善するみたいな記載が表示されるようになって、ぼちぼち日にちも経っていますが、改善されるのでしょうか。。。

 

BiND Cloudのセールスパートナー制度というのができたりして、デジステさんとしては何とかして継続的に入金が見込めるクラウドにユーザーを増やして行きたいのはわかるのですが、こんな対応ではセールスパートナーさんもBiND Cloudをオススメできないんじゃないですか。これだけの重い動作を知っていてBiND Cloudをオススメしているとしたら「???」です。

BiND8でレスポンシブ対応になって、動作も安定してきたBiND10は最高です。こんなに使いやすくて便利なソフトを知らないで信じられないようなお金をかけてホームページを作っている人たちに教えてあげたいです。何百万円もかけてDreamWeaverで作ってもらい、ちょっとした更新でもいちいち時間もお金もかかるような時代は終わっています(大企業以外)。「色々とクセはあるけどこんなに便利で使いやすいホームページ作成ソフトがあるよ」と知ってもらいたいと思います。

なのに、肝心のデジステさんはBiND Cloudばかりを押していて、それでいて遅すぎて使えない。エクスポートも外部サーバーへのアップロードもできるのでちゃんと動けばいいんです。それならBiND Cloudを使うのもありだと思いますが、今の動作ではとてもそうは思えません。

 

デジステさん、お願いだからちゃんと動くようにしてください。


 

BiNDで作るホームページ制作 バインドイズム – BiNDism
https://bindism.com