BiND10をインストールする時、BiND9のデータを自動的にBiND10に移行できます。BiND9で作成したレスポンシブのデータであれば基本的にはBiND10に移行しても問題はないはずです。ただ、そのつもりでインポートしたデータをBiND10でアップロードしてみると表示がおかしくなっている。そんな自体があるようなので参考になればと思い、書いています。
原因としては、正しく表示できていないか、正しくデータをアップロードできていないか。ということになります。
まずは、ブラウザが中途半端にキャッシュデータを読んで、CSSデータが欠落して表示されるケースがよくあります。これは正しく表示されていないケースです。ブラウザで見て「あれ?」と思った時にまずやることはリロードです。ウィンドウの上にあるURLが表示されている近辺に丸まった矢印のようなマークがありませんか?それをクリックするとリロードと言ってデータを読み込みし直します。これで正しく表示されればOKです。それでダメだったらスーパーリロードをして見てください。
スーパーリロード
ブラウザによっては、スーパーリロードという機能を備えています。IEの場合Ctrl+F5(Ctrl+更新ボタン)、Firefoxの場合Ctrl+F5(Shift+更新ボタン)、Chromeの場合Shift+更新ボタン(Ctrl+Shift+R)などでスーパーリロードを呼び出すことができます。スーパーですね。
次は、正しくアップロードできていないケースです。
バインドのサポートに確認したりする前にまずご自身でやってみることは、「サイト全体を再構築」と「差分検知機能をリセット」です。BiNDのデータがおかしい時は再構築で治るかもしれません。データのアップロードがおかしい時は差分リセットで治るかもしれません。この両方をやってもダメな場合にはサポートに聞いてもらうしかないかもしれませんが、サポートの返事を何日も待っているよりもまずはこの2つをやって見てください。
これはどこからどうやるの?という方も多いと思いますので、どこをクリックすると選べるのか、操作を録画したものをYouTubeにアップロードしましたので、動画を見てみてください。
BiNDで作るホームページ制作 バインドイズム – BiNDism
https://bindism.com