BiNDismではながいこと「お名前.com 共用サーバーSD」を利用しています。Xserverやさくら、ロリポップ、DomainKingなども試しも含めいろいろ使ってきましたが、メインとしてはずっと共用サーバーSDを使っています。
転送量制限が非公開になっていて、いろいろと言われている事は知っています。知っていながらも使い続けている理由が、
1.管理画面が使いやすい(慣れもあるかもしれませんが)
2.機能的になにかが出来なくて困ったことがない
という機能的には問題がなかったからですが、最大の理由が
★サポートが信頼できる出来事を何度か経験したから
です。そして、この週末にまたそのように感じる出来事がありましたので、この場でお知らせしたいと思います。
BiNDismとは別のドメインをいくつか同一サーバーで動かしていますが、そのうちの一つで
「データベースに高い負荷がかかっていますので、運用を見直してください」
と言った警告が何度も来ていました。
ただ、最初に電話をして確認し、WordPressのコメントを無効にするなどはしましたが、それ以降はあまり気にしていませんでした。Analytics的にはわずかな数字ですので、本来のアクセスではなく、攻撃やWPの異常で起きていると思われるため、削除以外での対応が思い浮かばなかったというのが正直なところかもしれません。
そして、ついにある金曜日の夕方に停止されてしまいました。
こちらとして突然一方的にという印象でしたが、警告のメールは何度も来ていて、停止前にも日付と時間を指定したような改善要求のメールがきていました。ただ、いつものメールだと思ってあまり気に留めなかった...
金曜日の夕方に停止されて週末になったら、BiNDismは週末のあいだアクセス出来ない事になってしまいます。
さぁ、困りました。
すぐに問い合わせの番号に電話しましたが、まったくつながりません。
週末このままでは困るので電話をください。という旨のメールを経緯の説明と合わせメールしました。
すると、土曜日の昼頃にちゃんと電話をくれました。
そして、状況の説明を聞き、問題になっているWordPressへ対策をするという事で、停止を解除していただきました。
サポートはフォームだけでとんちんかんな解答しかこないサポート(これはどこか?見当つきますよね。笑)と比べて、週末にも関わらず対応していただき、助けていただきました。以前にもイベントサイトの運営で、イベント当日にアクセス集中でダウンした時、一度だけという約束のもと復帰していただき、その後無事イベント修了を迎える事が出来た事がありました。
BiNDismのサーバーをXserverに引っ越すかどうかを考えている最近なんですが、こういう事があると、このままでもいいかな?とか思ってしまいます。
いつでも、誰でもこのような対応なのかはわかりません。また、このような対応を宣伝するものでもありません。あくまで事実としてお知らせしているだけですが、こんな事が何度かあるとファンになっていきそうですよね。
デジステさんもこの対応を見習ってほしいなぁ〜。(笑)
バインドで作るホームページ制作会社 BiNDism(バインドイズム)
https://bindism.com