thanks_003
thanks_003 は、お問い合わせ送信後のサンクスページとして、ユーザーに「よくある質問」をそのまま表示できるデザインです。
また、ページ下部には「自動返信メールが届かない場合の確認方法」や「再度の問い合わせ先電話番号」を記載できるので、メール未着のトラブルを防ぐ工夫も施されています。
このBlockDesignは、
-
問い合わせ完了後の安心感を与えたい
-
FAQを積極的に活用し、対応工数を削減したい
-
自動返信メールの未着トラブルを防止したい
thanks_002
「お問い合わせありがとうございます」のメッセージの下に動画エリアを配置したサンクスページのBlockDesignです。動画を使うことで、文章では伝わりにくいサービスの雰囲気や担当者の人柄を届けることができます。
動画の下にはテキストエリアがあり、追加のご案内や強調したいメッセージを掲載可能。最後に「よくあるご質問」「弁護士紹介」「解決事例」など、ユーザーが次に進みやすい導線ボタンを並べています。
スマホ表示では動画とテキストが縦に並び、シンプルで見やすいレイアウトに最適化されています。
thanks_001
thanks_001は、お問い合わせ完了後に表示するサンクスページ用のBlockDesignです。
画面中央には「今後の流れ」をステップ形式でわかりやすく掲載。
初回面談 → ご依頼 → ご契約 → 着手 という手順を、イラストと番号付きの見出しで段階的に解説しており、利用者が次に何を期待すれば良いかを直感的に理解できます。
また、ページ下部には「よくあるご質問」「弁護士紹介」「解決事例」へのリンクボタンを配置。お問い合わせ直後のタイミングで関連情報へスムーズに誘導できるため、追加の理解促進や信頼感向上につながります。
スマホ表示では各ステップが縦並びになり、矢印の代わりに余白とデザインで流れを示す仕様。モバイルユーザーにも見やすく整理されたレイアウトです。