よくあるご質問

about BlockDesign

Block Design by navigation_001

お申込みに関するご質問

パソコンの慣れ、BiNDupの使用経験などにより個人差があるので、誰でも10分で上記DEOMOサイトを作成できることをお約束するものではありません。
使うBlockDesignを決めて、予めダウンロードしてある状態からの時間となります。ヘッダー・フッターだけの元データを開いた状態から計測し、
BlockDesignの読み込み、トップページへのレイアウト(BlockDesignのコピペによる配置)、若干の余白設定の調整までを行い、実際に10分以内で計測した実績にもとづく(BiNDism調べ)表現となります。
 
BiNDupの操作にはかなり慣れていて、さらにBlockDesignを作った本人なので操作はかなり早いと思いますが、ストップウォッチで計測してみた結果は7分でした
DEMOサイト作成の操作をストップウォッチで計測しながら録画してみました。
DEMOサイトは実測7分でレイアウト完成!

お振込みのご確認がとれましたら、アクセスIDとパスワードをメールにてお伝えさせていただきます。
各Block Designのページのダウンロード、サポートページにアクセスする際に要求される認証を経てログインしてご利用ください。

お振込のご確認がとれてから送らせていただくメールに、ダウンロードURLが記載してあります。URLをクリックしてアクセスし、ダウンロードしてください。
ダウンロードしたzipファイルがBiNDupのエクスポートデータですので、お使いのBiNDupにインポートしてご利用ください。

お振込のご確認がとれてから送らせていただくメールに、使い方のマニュアルページのURLが記載してあります。
マニュアルページへアクセスし、読み込み方、作成するページへのコピーの仕方をご確認してください。

最新のBiNDupでご利用ください。
随時追加されていくBlockDesignは、原則として作成時において最新のBiNDupのバージョンによって作成されています。古いバージョンのBiNDupでは開けないことがありますので、最新バージョンでのご利用を前提としてください。
※BiND10以前、もしくはバージョンの古いままのBiNDupではBlockDesignが利用できない可能性があります。

サイト運営しているサイトオーナー様を対象としており、BiNDでの作成を請けている方、BiNDクラウド セールスパートナーに登録されている方(個人・法人とも)のご利用はご相談ください

お支払いに関するご質問

お申し込み時は、登録料と利用料(1年分)の合計額65,736円(税込)となります。また、お申し込み時の初年度分は請求書をPDFで送らせていただきますので、銀行振込にてお支払いください。
※ 振込手数料はお客様のご負担となります。

初年度分の期間終了1ヶ月前に更新についてメールで確認させていただきます。更新を希望される場合は、メールに記載の手続きに従ってサブスク(定期購入として毎月クレジットカードにて決済)の申し込みをお願いします。更新手続きをしない時は、期限満了をもってBlock Designのダウンロード、およびサポートサイトへのアクセスができなくなります。

2年目以降も年額一括でのお支払いが可能です。年額一括払いは請求書によるお振込みとなります。
また、月額でのサブスク利用の場合には、クレジットカード決済のみとなります。

お振込をいただき、アクセスIDとパスワードを発行して以降はキャンセルできません。デジタルデータという特性上、一気にダウンロードしてキャンセルということも可能なため、ご理解ください。
アクセスの有無に関わらず、アクセスIDとパスワードをお伝えするメール送信後はキャンセルできません。

ご利用に関するご質問

サポートサイト(会員専用:パスーワード制限)にて該当する質問・解答がないかご確認ください。該当する質問がない場合、また類似項目はあるが解決できない場合には、サポート専用の質問フォームからご質問ください。
解答・説明はサポートサイトに掲載という形で対応させていただきます。また、すべてのご質問に解答することをお約束するものではなく、BlockDesignに関係のない内容は解答・掲載がないこともあります。
 
画面共有のzoomで直接ご質問したい方は、「zoomサポートオプション」をお申し込みください。

BlockDesignは原則としてサイトオーナー様のご利用を前提としています。利用できる資格としては、組織(法人、個人事業 等)に所属していることが前提で、業務提携や管理を委託するなど外部の人間は利用できないものとなります。
また、利用者が組織を辞めるなどした時には、必ずBlockDesignにご連絡ください。引き続きアクセスできないようにアクセスID・パスワードを変更させていただきます。連絡ないままご利用いただき、退職後に組織外の者が利用していた時は違約金をご請求させていただくことがあります。

原則エディタモードでの利用となります。完全スマートモードでは細かい設定が困難なことと、エディタモードで作ったBlockDesignにSMタグを設定してスマートモードに切替える方法は、メーカーサポート対象外となり問題があったときメーカーサポートに質問することも難しいことから、自由な編集ができるエディタモードでの使用を前提に作成しています。

Block Design by faq_003