最近「Analytics」のページに行けなくて困っている方へ
最近、続けてあったので新ブログに書いてみます。
これまでにAnaliticsの設定をしていたお客様とのやり取りで、すでにアナリティクスについては設定がしてあって、説明もしてあったので、「アナリティクスのサイトにアクセスして、◯◯のところから◯◯してみてください。」のようにお伝えしたら
『以前と違う画面に行ってしまい、お手上げです!』
のような返事が来るようなケースが続きました。Google系はインターフェイスがしょっちゅう変わるので、また変わったのか程度の認識でしたが、その原因がわかりました。
自分はブックマークから行っていて気づかなかった
自分はアナリティクスにアクセスする時、いつもブックマークから行っていました。また、そうでないときでもアドレスバーに「analytics」と入力するとすぐにURLが表示されてそのままアナリティクスのサイトに行けていたので気づいていませんでした。anまで入力した時点で下のように表示されてそのままアナリティクスのサイトに行っていました。

Googleで「Analytics」で検索すると誘導される先が変わっていた
アナリティクスで検索すると下のような結果が表示されるようになっていました。当然、一番上のリンクでアナリティクスのサイトに行くと思いますよね。

ところがこれをクリックすると見覚えのないサイトに行くようになっていました。

このページから以下の手順でクリックしていくと、今まで見慣れていたアナリティクスのページに行けます。4回クリックするだけですけど、ぱっと見てどこをクリックすればいいのかはわかりませんよね。アナリティクスのページに行くための経路は他にもありますが、その一例として一番左上に出てくる目立つリンクから行ったときの経路を録画してみました。
※音声なし