flow_020
プレーンブロック(5カラムまで)
カラム間にbefore要素で矢印(fontawesome)が付く設定

01
友達とつながる
たくさんの友達とつながるほど、 仕事のオファー が来る可能性が高くなります。 Twitterを連携すれば、さらに多くの友達候補が表示されます。

02
プロフィールを入力
経歴やスキルを入力して内容を充実させると、 企 業からのオファーが来やすくなります。 過去に一 緒に働いた人や参画したプロジェクトを入力し て、より魅力的なプロフィールを完成させましょう。

03
メッセージを送信する
相手からのメッセージを受け取ったら返信をし ましょう。 友達の友達までしかメッセージを送信 すすることが出来ないので、安心してやり取りを することができます。
目次ブロック(5カラムまで)
カラム間に矢印がつかない設定

01
友達とつながる
たくさんの友達とつながるほど、 仕事のオファー が来る可能性が高くなります。 Twitterを連携すれば、さらに多くの友達候補が表示されます。

02
プロフィールを入力
経歴やスキルを入力して内容を充実させると、 企 業からのオファーが来やすくなります。 過去に一 緒に働いた人や参画したプロジェクトを入力し て、より魅力的なプロフィールを完成させましょう。

03
メッセージを送信する
相手からのメッセージを受け取ったら返信をし ましょう。 友達の友達までしかメッセージを送信 すすることが出来ないので、安心してやり取りを することができます。
アルバムブロック(8カラムまで)
カラムを線で囲い、カラム間に矢印(fontawesome)がつく設定

01
友達とつながる
たくさんの友達とつながるほど、 仕事のオファー が来る可能性が高くなります。 Twitterを連携すれば、さらに多くの友達候補が表示されます。

02
プロフィールを入力
経歴やスキルを入力して内容を充実させると、 企 業からのオファーが来やすくなります。 過去に一 緒に働いた人や参画したプロジェクトを入力し て、より魅力的なプロフィールを完成させましょう。

03
メッセージを送信する
相手からのメッセージを受け取ったら返信をし ましょう。 友達の友達までしかメッセージを送信 すすることが出来ないので、安心してやり取りを することができます。
fontawesomeを使う時
before要素でfontawesomeを使用しているブロックでは、上記ブロック内の最後に、カスタムタグで以下のコードを入れてあります。
<link href="https://use.fontawesome.com/releases/v5.0.6/css/all.css" rel="stylesheet">
Blockをコピペで利用したいページに貼り付けただけで利用できますが、複数のブロックで利用する場合には、上記コードを<head>内にコピペすることでブロックごとにあるカスタムタグは削除可能です。
フローの流れを表現するfontawesomeのアイコンを変更したい時には、各ブロックで設定しているDRESSにある、before要素の「内容」で下記を参考に変更してください。その時、最初と最後の"を含めてコピペしてください。
"\f054"
"\f078"
"\f061"
"\f063"
"\f0da"
"\f0d7"
"\f101"
"\f103"
"\f138"
"\f13a"
"\f0a9"
"\f0ab"
"\f35a"
"\f358"
"\f152"
"\f150"
"\f105"
"\f107"