flow_011
目次ブロック(5カラムまで)
STEP
1

お問い合わせ
まずはフォームまたはお電話よりお気軽にご連絡ください。
ご相談内容をもとに、担当者より折り返しご連絡させていただきます。
STEP
2

お打ち合わせ
ご希望やご状況を詳しくお伺いし、最適なサービス・導入方法をご提案します。
内容に応じてお見積りも無料でご案内いたします。
STEP
3

現地確認
サービス内容に応じて必要な現地確認や環境チェック、設置・設定準備を行います。デモ・テストもご希望に応じて実施可能です。
STEP
4

ご契約
ご契約後はサービスをスムーズにスタート。
操作説明や初期設定なども専門スタッフが丁寧にサポートいたします。
アルバムブロック(6カラム超)
STEP
1

お問い合わせ
まずはフォームまたはお電話よりお気軽にご連絡ください。
ご相談内容をもとに、担当者より折り返しご連絡させていただきます。
STEP
2

お打ち合わせ
ご希望やご状況を詳しくお伺いし、最適なサービス・導入方法をご提案します。
内容に応じてお見積りも無料でご案内いたします。
STEP
3

現地確認
サービス内容に応じて必要な現地確認や環境チェック、設置・設定準備を行います。デモ・テストもご希望に応じて実施可能です。
STEP
4

ご契約
ご契約後はサービスをスムーズにスタート。
操作説明や初期設定なども専門スタッフが丁寧にサポートいたします。
STEP
5

現地確認
サービス内容に応じて必要な現地確認や環境チェック、設置・設定準備を行います。デモ・テストもご希望に応じて実施可能です。
STEP
6

ご契約
ご契約後はサービスをスムーズにスタート。
操作説明や初期設定なども専門スタッフが丁寧にサポートいたします。
fontawesomeを使う時
before要素でfontawesomeを使用しているブロックでは、上記ブロック内の最後に、カスタムタグで以下のコードを入れてあります。
<link href="https://use.fontawesome.com/releases/v5.0.6/css/all.css" rel="stylesheet">
Blockをコピペで利用したいページに貼り付けただけで利用できますが、複数のブロックで利用する場合には、上記コードを<head>内にコピペすることでブロックごとにあるカスタムタグは削除可能です。
フローの流れを表現するfontawesomeのアイコンを変更したい時には、各ブロックで設定しているDRESSにある、before要素の「内容」で下記を参考に変更してください。その時、最初と最後の"を含めてコピペしてください。
"\f054"
"\f078"
"\f061"
"\f063"
"\f0da"
"\f0d7"
"\f101"
"\f103"
"\f138"
"\f13a"
"\f0a9"
"\f0ab"
"\f35a"
"\f358"
"\f152"
"\f150"
"\f105"
"\f107"