50ページを超えるサイトのリニューアル

 
ページ数が多すぎてリニューアルに躊躇していませんか?

HOME > キャンペーン > 50ページを超えるサイトのリニューアル

スマホ対応にしたい!

でも、ページ数が多すぎてリニューアルするには手間がかかりすぎる。外注するには費用がかかりすぎる。

自分の想いを伝えていきたいから、自分で更新できる「BiND」を使って自分で更新してきた。という方は多いと思います。伝えたいことがいっぱいあるからページ数がどんどん増えてきた。自分で使えるバインドだからコツコツとページを増やしながら時間をかけて作ってきた。

やっと完成に近づいたと思っていたら、「スマホ対応にしないと順位が下がる」と言われて困っている(泣) 
 

BiND8にデータを読み込んでもうまくいかない?

時間をかけてサイトを作ってきた方はBiND5やBiND6.5で作られてきた方が多いかと思います。そのデータをBiND8で読み込んで「レスポンシブに変換」ということでやってみたけどなんかうまくいかない。
 

リニューアルして検索結果に影響がでるのが心配?

ドメインやディレクトリ構成、ファイル名などがSEOに少なからず影響がある。と言われていますが、そんなこと気にしないで作ってきた方って予想以上に多いんです。ご自分のホームページを確認してみてください。

  1. ファイル名がpg00.htmlとか、pg94.htmlのように、バインドが勝手につける数字のままになっていませんか?
  2. 50を超えるようなページがディレクトリに分けることなく作った順に並んでいたりしませんか?
  3. 変更すると検索結果に影響がでると困るからこのままでいいかっ。と、やり過ごしていませんか? 
 
bindism.com/pg232.html と  bindism.com/fruit/apple.html

 
どちらがわかりやすいかは一目瞭然ですよね。人がわかりやすいだけでなく、googleなどの検索システムのロボットにとってもわかりやすいということです。「フルーツというグループの中のりんごのぺーじですね。」とパッと見て伝わりますよね。
ディレクトリやファイル名はそのままURLになりますので、思っている以上に重要だと考えています。最近はSNSに「いいね!」したり、メールやLINEで友達に教えたりと、URLがそのまま共有されていることも少なくないでしょう。

ページタイトルやキーワード、説明文

 
BiND5の頃は、キーワードや説明文description)が設定できるようになっているだけなのに「BiNDはSEOに強い」みたいに言われていたように思います。最近では「Googleはキーワードタグを見ていない ※1」なんて言われていますよね。
説明文に全ページ同じ内容を設定していたり、BiNDが勝手につける「=TOP= of site0」のようなページタイトルののままだったり...
そして、バインドのテンプレートから作ったとき、「詳しくはこちら」という文字にリンクを設定するようになっているものが多いと思います。リンクテキスト(アンカーテキスト)って結構重要なことなのに、テンプレートがこうなっているとなんとなくその流れで作っちゃいますよね。

※1 諸説あるなかの一つです。